福岡市南区の歯科・歯医者なら、秋岡デンタルクリニック

電話予約
WEB予約

コラム

コラム COLUMN

喫煙するとむし歯や歯周病に!? 喫煙習慣と予防

こんにちは。
福岡市南区の歯医者「秋岡デンタルクリニック」です。
 
喫煙は、肺がん、喉頭がん、口腔がんなどのがんや、心筋梗塞、脳卒中、慢性閉塞性肺疾患などの健康被害をもたらすことはよく知られていますが、じつはお口の健康にも悪影響を及ぼすことがわかっています。
 
今回は喫煙とむし歯や歯周病との関係についてお話します。
 
 


喫煙がお口に与える影響

喫煙すると、お口の中にタバコの煙が直接触れることによる影響や、血液を介して及ぶ影響により、むし歯ができやすいお口の環境になります。
また、喫煙者はタバコを吸っていない人に比べて歯周病のリスクが高まります。
治療しても治りにくいこともわかっており、喫煙はお口の健康被害をもたらします。
 
 


なぜ喫煙でむし歯・歯周病になりやすくなる?

喫煙者の歯はヤニがついて歯垢や歯石がたまりやすくなり、むし歯や歯周病を起こす細菌が繁殖しやすい状態です。
 
タバコの煙に含まれるニコチンなどの化学物質の影響で歯ぐきの血流が悪くなり、酸素や栄養が歯ぐきに行き届かなくなります。
酸素不足、栄養不足の状態では、免疫が低下してむし歯や歯周病を起こす細菌に感染しやすくなります。
 
本来なら、歯周病だと歯ぐきの腫れや出血が起こるのですが、喫煙者の場合は歯ぐきの血流が低下しているため、表立った症状がないまま歯周病が進行し、悪化しやすいのです。
 
しかも、喫煙者は歯周病の治療を行っても治りにくいことが報告されています。
 
 


禁煙効果はどのくらい?

ヘビースモーカーの人でも、禁煙すると歯周病のリスクが減ると言われています。
歯周病がある程度症状が進行していても禁煙による効果は望めるので、喫煙者にとっては禁煙が有効な歯周病治療のひとつとなります。
 
 


予防のために禁煙を

ほかの人が吸っているタバコの煙を吸い込んでしまう受動喫煙でも、歯周病や子どものむし歯、歯ぐきの色素沈着のリスクが高まると言われています。
 
自分のお口の健康を守るのはもちろん、周りの大切な人のお口の健康を守るためにも禁煙を考えましょう。
歯周病やむし歯などの予防だけではなく、喫煙の影響によるがんや全身疾患も予防できます。
味覚の鈍麻も改善され、毎日の食事もおいしくなるでしょう。
 
 
気になるお口の症状があれば、お気軽に福岡市南区の秋岡デンタルクリニックへお問い合わせください。